伊丹市TOP
>
行政評価
>
平成18年度結果公表TOP
【平成18年度行政評価結果公表】
支え合いでつくる「安全・安心」のまちを実現
きめ細かな地域福祉の推進
*ご覧になりたい項目をクリックしてください。別ウインドウで評価結果(PDF形式)が開きます。
地域福祉の推進・充実
■地域福祉の推進・充実 [施策評価](PDF)
・ボランティア活動振興事業補助事務 [事務事業評価](PDF)
・社会福祉大会事業 [事務事業評価](PDF)
・地域福祉拠点整備事業 [事務事業評価](PDF)
・地域福祉推進事業補助金事務 [事務事業評価](PDF)
・地区ボランティアセンター機能設置支援事業 [事務事業評価](PDF)
・地域福祉総合センター管理運営事業 [事務事業評価](PDF)
・社会福祉協議会運営補助金事務 [事務事業評価](PDF)
・社会を明るくする運動事業 [事務事業評価](PDF)
福祉のまちづくりの推進
■福祉のまちづくりの推進 [施策評価](PDF)
・鉄道駅舎バリアフリー化推進事業 [事務事業評価](PDF)
・福祉のまちづくり民間施設改修補助事業 [事務事業評価](PDF)
・公民館バリアフリー化事業 [事務事業評価](PDF)
・消防局庁舎バリアフリー化事業 [事務事業評価](PDF)
阪神福祉事業団運営支援
■阪神福祉事業団運営支援 [施策評価](PDF)
・阪神福祉事業団建設整備分担金事務 [事務事業評価](PDF)
・阪神福祉事業団運営負担金事務 [事務事業評価](PDF)
地域包括支援センターの設置と運営
■地域包括支援センターの設置と運営 [施策評価](PDF)
・地域包括支援センター運営事業 [事務事業評価](PDF)
高齢者の健康づくりと教養
■高齢者の健康づくりと教養 [施策評価](PDF)
・高齢者市バス無料乗車証支給事業 [事務事業評価](PDF)
・老人クラブ等補助事業 [事務事業評価](PDF)
・高齢者憩のセンター管理事業 [事務事業評価](PDF)
・神津福祉センター管理運営事業 [事務事業評価](PDF)
・高齢者の生きがいと健康づくり事業 [事務事業評価](PDF)
・老人福祉施設改修等事業 [事務事業評価](PDF)
・サンシティホール管理運営事業 [事務事業評価](PDF)
・原爆被爆者市バス無料乗車証支給事業 [事務事業評価](PDF)
高齢者の生活支援
■高齢者の生活支援 [施策評価](PDF)
・高齢者特別給付金 [事務事業評価](PDF)
・在宅寝たきり高齢者福祉タクシー利用券支給事業 [事務事業評価](PDF)
・高齢者緊急通報システム運営事業 [事務事業評価](PDF)
・高齢者実態調査事業 [事務事業評価](PDF)
・被災高齢者自立支援事業 [事務事業評価](PDF)
・要援護高齢者日常生活用具給付事業 [事務事業評価](PDF)
・生活管理ショートステイ事業 [事務事業評価](PDF)
・生活支援ホームヘルプ事業 [事務事業評価](PDF)
・配食サービス事業 [事務事業評価](PDF)
・シルバーハウジング生活援助員等派遣事業 [事務事業評価](PDF)
・高齢者福祉住宅改造費助成事業 [事務事業評価](PDF)
・養護老人ホーム無収入入所者扶助事業 [事務事業評価](PDF)
・デイサービスセンター管理運営事業 [事務事業評価](PDF)
・ケアハイツいたみ管理運営事業 [事務事業評価](PDF)
高齢者・障害者の権利擁護
■高齢者・障害者の権利擁護 [施策評価](PDF)
・徘徊検索システム事業 [事務事業評価](PDF)
・高齢者の成年後見制度利用支援事業 [事務事業評価](PDF)
高齢者の就労支援
■高齢者の就労支援 [施策評価](PDF)
・シルバー人材センター運営補助事業 [事務事業評価](PDF)
・老人福祉施設(シルバーワークプラザ)整備費補助事業 [事務事業評価](PDF)
高齢者の住まいの提供支援
■高齢者の住まいの提供支援 [施策評価](PDF)
・養護老人ホーム措置委託事業 [事務事業評価](PDF)
・生活支援ハウス運営事業 [事務事業評価](PDF)
・被災高齢者家賃補助事業 [事務事業評価](PDF)
介護保険制度による介護システムの構築
■介護保険制度による介護システムの構築 [施策評価](PDF)
・老人福祉施設用地購入事業 [事務事業評価](PDF)
・老人福祉施設(特別養護老人ホーム等)整備費補助事業 [事務事業評価](PDF)
・社会福祉法人等利用料軽減事業 [事務事業評価](PDF)
・介護保険事業 [事務事業評価](PDF)
・高額介護サービス利用料補助事業 [事務事業評価](PDF)
介護予防事業の実施
■介護予防事業の実施 [施策評価](PDF)
・高齢者食生活改善等事業 [事務事業評価](PDF)
・高齢者の健康教育・相談・訪問指導事業 [事務事業評価](PDF)
・通所型介護予防事業 [事務事業評価](PDF)
・特定高齢者把握事業 [事務事業評価](PDF)
・認知症予防教室事業 [事務事業評価](PDF)
障害者の在宅生活支援サービスの提供
■障害者の在宅生活支援サービスの提供 [施策評価](PDF)
・障害者住宅改造費助成事業 [事務事業評価](PDF)
・緊急一時保護者事業(障害福祉) [事務事業評価](PDF)
・障害者自立支援介護給付事業 [事務事業評価](PDF)
・補装具給付事業 [事務事業評価](PDF)
・障害福祉サービス利用者負担軽減事業 [事務事業評価](PDF)
要介護者の家族への支援
■要介護者の家族への支援 [施策評価](PDF)
・家族介護教室事業 [事務事業評価](PDF)
・家族介護者支援交流事業 [事務事業評価](PDF)
・介護用品支給事業 [事務事業評価](PDF)
・在宅老人介護手当等交付金支給事業 [事務事業評価](PDF)
障害者の住まいに関する福祉の充実
■障害者の住まいに関する福祉の充実 [施策評価](PDF)
・障害者宿泊訓練補助事業 [事務事業評価](PDF)
・知的障害者地域生活総合支援施設建設補助事業 [事務事業評価](PDF)
・生活ホーム補助事業 [事務事業評価](PDF)
・知的障害者通勤寮運営事業 [事務事業評価](PDF)
・障害者グループホーム設置促進事業 [事務事業評価](PDF)
・地域移行支援事業 [事務事業評価](PDF)
障害者の日中活動の場・働く場への支援
■障害者の日中活動の場・働く場への支援 [施策評価](PDF)
・知的障害者援護施設運営補助事業 [事務事業評価](PDF)
・障害者自立支援施設訓練等給付事業 [事務事業評価](PDF)
・障害者デイサービスセンター管理運営事業 [事務事業評価](PDF)
・障害者地域生活支援事業 [事務事業評価](PDF)
・精神障害者通所授産施設運営事業 [事務事業評価](PDF)
・小規模作業所補助事業 [事務事業評価](PDF)
・障害者自立訓練補助事業 [事務事業評価](PDF)
障害者の移送サービスへの支援
■障害者の移送サービスへの支援 [施策評価](PDF)
・重度障害者(児)福祉タクシー利用券支給事業 [事務事業評価](PDF)
・身体障害者等市バス無料乗車証支給事業 [事務事業評価](PDF)
障害者の経済的自立への支援
■障害者の経済的自立への支援 [施策評価](PDF)
・重度障害者特別給付金 [事務事業評価](PDF)
・重度心身障害者(児)介護手当等交付金支給事業 [事務事業評価](PDF)
・心身障害者扶養共済掛金扶助事業 [事務事業評価](PDF)
・特別障害者手当等交付金 [事務事業評価](PDF)
・障害者(児)福祉金事業 [事務事業評価](PDF)
障害者の就労支援
■障害者の就労支援 [施策評価](PDF)
・障害者就労支援センター補助事業 [事務事業評価](PDF)
・障害者就労支援事業 [事務事業評価](PDF)
障害者への保健医療サービスの提供
■障害者への保健医療サービスの提供 [施策評価](PDF)
・難病患者等日常生活用具給付・ホームヘルパー派遣事業 [事務事業評価](PDF)
・障害者自立支援医療給付等事業 [事務事業評価](PDF)
・口腔保健センター整備費補助事業 [事務事業評価](PDF)
・口腔保健センター運営費補助事業 [事務事業評価](PDF)
障害者福祉の総合支援体制の充実
■障害者福祉の総合支援体制の充実 [施策評価](PDF)
・障害者福祉センター管理運営事業 [事務事業評価](PDF)
・障害者の成年後見制度利用支援事業 [事務事業評価](PDF)
・地域生活支援センター事業 [事務事業評価](PDF)
生活保護世帯の生活安定と自立助長
■生活保護世帯の生活安定と自立助長 [施策評価](PDF)
・生活困窮者生活相談・指導(生活保護)事務 [事務事業評価](PDF)
保健センターの拡充移転
■保健センターの拡充移転 [施策評価](PDF)
・保健センターの拡充移転事業 [事務事業評価](PDF)
市民の健康づくり推進
■市民の健康づくり推進 [施策評価](PDF)
・成人健康診査事業 [事務事業評価](PDF)
・健康フェア事業 [事務事業評価](PDF)
・健康教育事業 [事務事業評価](PDF)
・健康度アップ相談会事業 [事務事業評価](PDF)
・高齢者インフルエンザ予防接種事業 [事務事業評価](PDF)
・骨密度測定会事業 [事務事業評価](PDF)
・保健医療計画の策定事業 [事務事業評価](PDF)
・いずみ会補助事業 [事務事業評価](PDF)
・医師会衛生行政協力補助事業 [事務事業評価](PDF)
・歯科医師会衛生行政協力補助事業 [事務事業評価](PDF)
・訪問保健指導事業 [事務事業評価](PDF)
・学校アスベスト疾患検診事務 [事務事業評価](PDF)
市民の健康づくり推進(母子)
■市民の健康づくり推進(母子) [施策評価](PDF)
・乳幼児健康診査事業 [事務事業評価](PDF)
・マタニティクラス事業 [事務事業評価](PDF)
・もぐもぐ離乳食講座 [事務事業評価](PDF)
・もしもし育児相談事業 [事務事業評価](PDF)
・育児・ともに語る広場事業 [事務事業評価](PDF)
・児童予防接種事業 [事務事業評価](PDF)
・妊婦・新生児訪問指導事業 [事務事業評価](PDF)
・妊婦健診事業 [事務事業評価](PDF)
・助産施設入所事業 [事務事業評価](PDF)
・訪問保健指導事業(母子) [事務事業評価](PDF)
地域医療体制の整備促進と救急医療体制の円滑化
■地域医療体制の整備促進と救急医療体制の円滑化 [施策評価](PDF)
・自動体外式除細動器(AED)整備事業 [事務事業評価](PDF)
・准看護高等専修学校運営補助事業 [事務事業評価](PDF)
・24時間在宅待機当番制運営補助事業 [事務事業評価](PDF)
・休日応急歯科診療補助事業 [事務事業評価](PDF)
・休日応急診療所運営事業 [事務事業評価](PDF)
・在宅寝たきり者等歯科治療事業 [事務事業評価](PDF)
医療保険・福祉医療の円滑な運営
■医療保険・福祉医療の円滑な運営 [施策評価](PDF)
・国民健康保険医療給付等事業 [事務事業評価](PDF)
・国民健康保険保健等事業 [事務事業評価](PDF)
・老人保健事業 [事務事業評価](PDF)
・福祉医療費助成事業 [事務事業評価](PDF)
市立伊丹病院の機能整備
■市立伊丹病院の機能整備 [施策評価](PDF)
・市立伊丹病院建物施設等保全事業 [事務事業評価](PDF)
・市立伊丹病院電子カルテシステム導入事業 [事務事業評価](PDF)
・市立伊丹病院医療機器整備事業 [事務事業評価](PDF)
・市立伊丹病院の機能強化 [事務事業評価](PDF)
福祉活動団体等への支援(団体補助)
■福祉活動団体等への支援(団体補助) [施策評価](PDF)
・傷痍軍人会・原爆被爆者の会事業補助金事務 [事務事業評価](PDF)
・更生保護女性会事業補助金事務 [事務事業評価](PDF)
・婦人共励会事業補助金事務 [事務事業評価](PDF)
・保護司会事業補助金事務 [事務事業評価](PDF)
・民生児童委員等活動委託事業 [事務事業評価](PDF)
・手をつなぐ育成会事業補助金事務 [事務事業評価](PDF)
・心身障害対策市民懇談会事業補助金事務 [事務事業評価](PDF)
・身体障害者福祉連合会事業補助金事務 [事務事業評価](PDF)
(仮称)人権文化センターの構築
■人権啓発センターの構築 [施策評価](PDF)
・人権啓発センターの構築事業 [事務事業評価](PDF)
・ぎょうぎ温泉管理運営事業 [事務事業評価](PDF)
・ふれあい交流センター管理運営業務 [事務事業評価](PDF)
・解放児童館運営事業 [事務事業評価](PDF)
・共同会館管理運営事業 [事務事業評価](PDF)
人権啓発活動の充実
■人権啓発活動の充実 [施策評価](PDF)
・差別を許さない都市宣言制定記念市民集会事業 [事務事業評価](PDF)
・人権啓発パネル展事業(人権教育室) [事務事業評価](PDF)
・地域別人権啓発講座事業 [事務事業評価](PDF)
・視聴覚教材貸出事務 [事務事業評価](PDF)
・人権啓発推進委員会 [事務事業評価](PDF)
・人権啓発標語募集事務 [事務事業評価](PDF)
・人権作文・ポスター募集事務 [事務事業評価](PDF)
人権啓発活動、交流活動の推進
■人権啓発活動、交流活動の推進 [施策評価](PDF)
・人権作文集作成事業 [事務事業評価](PDF)
・人権文化創造活動支援事業 [事務事業評価](PDF)
・人権文化啓発交流事業 [事務事業評価](PDF)
・人権啓発パネル展事業(共同会館) [事務事業評価](PDF)
・学習交流グループ育成事業 [事務事業評価](PDF)
・子ども学習交流事業 [事務事業評価](PDF)
・ふれあい交流センタービリヤード・囲碁大会事業 [事務事業評価](PDF)
・人権学習会 [事務事業評価](PDF)
・人権文化講座事業 [事務事業評価](PDF)
・学童保育事業 [事務事業評価](PDF)
・生活福祉等相談事業 [事務事業評価](PDF)
・独居高齢者等給食サービス事業 [事務事業評価](PDF)
人権教育の推進
■人権教育の推進 [施策評価](PDF)
・伊丹市人権教育・啓発推進懇話会 [事務事業評価](PDF)
・人権学習指導者養成セミナー事業 [事務事業評価](PDF)
・人権教育推進員養成講座事業 [事務事業評価](PDF)
・人権・同和教育指導員会 [事務事業評価](PDF)
・地域改善対策奨学資金返還助成事業 [事務事業評価](PDF)
・地区別・対象別人権・同和教育研修会 [事務事業評価](PDF)
・同和・人権関係研修会参加事業 [事務事業評価](PDF)
・伊丹市人権・同和教育研究協議会 [事務事業評価](PDF)
多文化共生のまちづくりの推進
■多文化共生のまちづくりの推進 [施策評価](PDF)
・伊丹マダン企画運営事業 [事務事業評価](PDF)
・伊丹朝鮮初級学校就学補助事業 [事務事業評価](PDF)
・伊丹朝鮮初級学校助成事業 [事務事業評価](PDF)
・在日外国人学校就学補助事業 [事務事業評価](PDF)
・外国人市民用生活情報誌提供事業 [事務事業評価](PDF)
・通訳業務 [事務事業評価](PDF)
男女共同参画社会の形成
■男女共同参画社会の形成 [施策評価](PDF)
・フェミニストカウンセリング事業 [事務事業評価](PDF)
・女性団体、組織支援事業 [事務事業評価](PDF)
・男女共同参画啓発紙発行事業 [事務事業評価](PDF)
・女性のための法律相談事業 [事務事業評価](PDF)
・男女共同参画センター機能の研究事業 [事務事業評価](PDF)
・女性・児童センター管理運営 [事務事業評価](PDF)
・男女共同参画計画推進事業 [事務事業評価](PDF)
・男女共同参画市民フォーラム事業 [事務事業評価](PDF)
・男女共同参画施策市民オンブードによる進捗状況調査 [事務事業評価](PDF)
・男女共同参画出前事業 [事務事業評価](PDF)
平和啓発・教育の推進
■平和啓発・教育の推進 [施策評価](PDF)
・戦没者追悼式等遺家族援護事業 [事務事業評価](PDF)
・戦争と平和展事業 [事務事業評価](PDF)
・平和啓発事業 [事務事業評価](PDF)
・平和都市推進協議会支援事業 [事務事業評価](PDF)
・平和都市宣言記念事業 [事務事業評価](PDF)
国際交流の推進
■国際交流の推進 [施策評価](PDF)
・外国語・日本語講座事業 [事務事業評価](PDF)
・国際交流協会支援事業 [事務事業評価](PDF)
・姉妹都市・友好都市交流事業 [事務事業評価](PDF)
・中学生佛山市派遣事業 [事務事業評価](PDF)
・佛山市学生代表団受入事業 [事務事業評価](PDF)
・海外留学生助成金事業 [事務事業評価](PDF)
・ハッセルト市高校生・大学生相互交流事業 [事務事業評価](PDF)
総合的なコミュニティ施策の推進
■総合的なコミュニティ施策の推進 [施策評価](PDF)
・コミュニティ活動等支援事業 [事務事業評価](PDF)
・いたみ総おどり普及啓発事業 [事務事業評価](PDF)
・自治会連合会運営支援事務 [事務事業評価](PDF)
・市民まちづくりプラザ事業 [事務事業評価](PDF)
・まちづくりラウンドテーブル等事業 [事務事業評価](PDF)
・姉妹都市協会運営支援事務 [事務事業評価](PDF)
・市民の誓い推進協議会運営支援事務 [事務事業評価](PDF)
・共同利用施設保全事業 [事務事業評価](PDF)
・昆陽多目的広場用地取得事業 [事務事業評価](PDF)
・特色あるまちづくり事業補助事業 [事務事業評価](PDF)
・地域自治組織・活動推進事業 [事務事業評価](PDF)
▲
平成18年度結果公表TOPに戻る
<お問い合わせ>
総合政策部政策室(行政経営担当)
電話:072-784-8007
FAX:072-784-8008